お客様から教わる事。。。



先日、よくいらしていただいているお客様からこんなオーダーをいただきました。

そのお客様はamieでいつもカラーリングのみでいらしていただいてました。

カットは長年お任せしている美容師さんがいて、板橋区から目黒区までわざわざ行っていたそうです。

そんなある日。。

今日は太田さんにカットしていただきたいわ!

と、

3年くらいの中で初めての出来事!!



美容師としてこれはチャンスの瞬間かと!

しかしオーダーの内容が、、、

乾いたままでカットして、すきバサミは使わないで!!


というオーダーでした。


いわゆるドライカットという技法になっていく訳ですが、

ドライカットに関しては得意、不得意もなく、ひとつの技法だと思ってました。

どういう経緯でそのこだわりに辿り着いたのかはわかりませんが、オーダー通りドライカットでスタートです。

基本はシャンプーして、濡れた状態でカットをして、ブローしたあと馴染ませたりするドライカットに入るのが基本的な流れです。

お客様はスーパーロングからの20センチ以上のカット!

もうそれはそれはドキドキ!!


緊張感たっぷりの中施術スタート!

僕もちょっとずつ希望に寄せていくために2.3回に分けて長さ調整。

切っていく度になんでしょうか、

んーー

んーーー

馴染むねっ!!


ちょっと楽しい気持ちになってしまいました(^^)

分析すると、

お客様は直毛系のハリのある多毛の方。

部分的なクセもありますが、基本は直毛を感じます。

そういう方はカットのラインが出やすく、パツッとした感じや、切りっぱなしの感じが出やすいです。

その感じにお客様は何度かなった事があるらしく、とてもトラウマに感じていたようです。

馴染ませながら切っていくドライカットはそのお客様にとっては施術が始まって終わるまで安心して座っていられる技法ですね(*^^*)

完成が近づく度にお客様の高揚してく感じが伝わってきてノリノリの空気に!!

そして完成を迎え、20センチ以上も切った事に後悔もなく、喜びでいっぱいの中、携帯カメラでパシャパシャ!



友達に送るとかなんとか(^_^)

今度からカットも太田さんにお願いするわ☆


、、、、やったね(^^)

美容師冥利に尽きる最高のお言葉ですね(*^^*)

でもお礼を言いたいのは僕の方。。。

色々教わり、思い出しました。。


そんな当たり前の技法の中に色んな気持ちが込められている事を。

自分自身も昔はお客様で、そう言えば高校生の頃通ってた美容師さんに、ハサミの線がつくのヤダとか言ってたなー(^^;;

最終的綺麗になれば良い訳ではなく、その経緯も大事なんだなと。

本当に色々とありがとうございます!!



それから縮毛矯正したての方や、前回縮毛矯正で今回はカットの方、もともと直毛の方のカットが上手くいくので楽しくなってきました(^^)

とある日常の中で感動したお話しでした。。。

最高まで読んでいただき、


ありがとうございます!


ご予約は
amie by afloat 
スタイリスト太田健二
☎︎03-6281-0169
〒東京都 板橋区 高島平1-28-10
ウェストハイツ高島平101号


ネット予約はこちら↓↓↓





0コメント

  • 1000 / 1000